
高木けいすけ
髙木 敬介
日本福祉大学卒

-
2009年 株式会社タカギセイコー入社 東京支店
-
営業担当
品質管理・コスト管理・納期管理
-
2015年 氷見市入庁
-
観光担当
滞在型観光促進・体験プログラム開発・食文化振興
-
商工担当
域内消費拡大・制度融資・創業者支援・企業誘致・工場立地
-
医療担当
病院事業会計・医療機器等配置・医師確保対策
-
財政担当
富山県後期高齢者医療広域連合
-
契約担当
入札・契約検査
-
2025年 退職 市政に挑戦!

メッセージ
これからの高岡を見据えた時、若い世代も立ち上がって地域課題を解決していかなければなりません。
私は、市民のみなさまの暮らしを守り抜くために市政に挑戦することを決意しました。
これまで培ってきた、民間企業・地方行政・県域行政の経験を活かして、
高岡市民が納得できる政策形成の舞台をつくりたいと考えています。
行動指針
市政に対して言いたいことはありませんか?
みなさまの正直な声を、高木けいすけに聞かせてください。
私は、市民の代弁者としての役割を果たすことをお約束します。
一緒に、活発な議論ができる高岡をつくっていきましょう!
みなさまのご意見を市政に反映します。
行政のチェック機能を果たします。
政治の説明責任を果たします。
3つの政策理念
人口減少時代に立ち向かう政策理念を掲げました。
早い変化に対応するために、地域と行政の両方を支えます。
これまで、みんなで頑張って高岡を支えてきたはずです。
疲弊から守り、躍動に変える。そのために私は立ち上がります!
-
地域強靭化
災害復旧・災害対応力の強化
社会インフラ整備の促進
暮らしを支える技術者の確保 -
地域活性化
子育て支援強化・教育環境の整備
高齢者福祉の充実
観光・交流・起業の創出 -
財政健全化
透明性のあるプロセス確保
事業の選択と集中の徹底
公営企業の経営基盤強化
連携
高木けいすけは、チームプレーを大切にしています。
知恵と経験を結集することで、高岡に大きな力が生まれます。
挑戦者となった今、希望に満ちた連携の輪が広がっています。
みんなで一緒に、これからの高岡を盛り上げていきましょう!
-
富山県議会議員 山本 徹
新風を吹き起こせ
「地元の衰退を、ただ見ていることはできない。」
それが高木さんの最初の言葉でした。
人口減少のこの時代、私達の高岡市は全国の第二都市の例に漏れず厳しい現状に喘いでいます。
この時に、正しい動機と強い決意で、高岡市議を志す若い高木さんを応援します。 -
富山県議会議員 瀬川 侑希
挑戦への応援を
市役所に勤めながら、地域の体育振興会でも一生懸命汗を流される高木さんを見て、職場と地域両方を大事にするこういう方がリーダーになるとこの街はもっとよくなると思いました。
一人一人できることがあります。
ぜひ高木さんの挑戦への応援、よろしくお願いします!
寄附のお願い
これからの高岡のために、高木けいすけ後援会が立ち上がりました。
みなさまからの貴重な献金は、法律に基づき適正に管理・報告いたします。
ご無理のない範囲で寄附(個人献金)のご支援を頂戴できれば幸いです。
銀行名 | 富山銀行 |
---|---|
支店名 | 本店営業部(店番011) |
口座番号 | 普通3073272 |
名義人 | 高木けいすけ後援会 |
- ご本人様ご名義にてご送金いただき、その旨をメール等でお伝えください。
法人、企業様ご名義はお受けすることができません。 - 1口 1,000 円よりご協力いただけます。
- 年間 5 万円を超える場合、住所・氏名などが収支報告書に掲載、開示されます。